東京の自販機でコンドームを買いました
みなさまいかがお過ごしでしょうか、どうも僕です。
昨年のことになりますが、このような記事を書かせて頂きました。
フォトグラファーのコムラマイさんと夜の要町ひっそり歩くというもの。当然ながら写真はすべてコムラさんが撮影、という贅沢な記事。
この取材時にコンドームの自販機を見つけたので脊髄反射的に購入する、というくだりがあったのですが、 “散歩”というテーマから大きく逸脱してしまうため止む無くカット。
ただ折角買ったので、ブログで記事化しておこうかと。貧乏性なので。
というわけで今回は要町の記事のディレクターズカット、あるいはDVD特典映像みたいなものだと思ってくれれば。たとえ方は何でもいいんですけどね。スピンオフとか映像流出とか。
商店街の一角にある自販機。となりに伊藤園の自販もあるので凄く明るい。前に立つとスポットライトでも浴びてんのかという気分に。夜間の撮影ということで今まで暗さに苦戦していたコムラさんが打って変わってとても楽そうにシャッターを押している。
夜の商店街。渋谷でも新宿でもない地味な駅。その駅からさらに少し歩いた場所。加えて時刻は12時をまわっている。にもかかわらず人通りはゼロというわけにはいかず、ぽつぽつと僕らの前を通りすぎる。さすがは東京。人が多い。
めちゃくちゃジロジロ見られます。そりゃあ当然ですよ。若い男女がはしゃぎながらコンドーム買ってるわけですからね。そういう前戯にしか見えないですよね。ジモトぶらぶらマガジンのサンポーの取材とは分かりますまい。みなさんは道端でコンドームを買っている男女を見かけて「あ、もしかしてジモトぶらぶらマガジンのサンポーの取材なのかな」と思ったことありますか?そういういことです。
いうときますけどコムラさんはハチャメチャに美人ですからね。日本海[注]の優しい海風を浴びながらすくすく育った透明感の塊みたいな人ですからね。だからこそ逆に目立ちます。
[注] 間違えました、たぶん瀬戸内海です
話を元に戻します。
「Magic Shape!!」
「異次元の密着感」
「プロ仕様」
それぞれの文字情報、そしてそれを裏で支えるサイケにもほどがあるタイダイ柄。全部が気になります。
当たり前ですけど、 クレジットカードは使えない。
駅のコンビニなんかだと自販でもEdyとかの電子マネーが使えたりしますが、当然コンドームの自販機にそのような配慮は皆無。それもそうか。ジュースと違って「せっかくやから買お!」「ついでに買うとこ!」ってなりませんからね。コンドームを買いに来てる人はコンドームを買いにコンドームを買いに来ているので。したがってカード類の不備、何の機会損失にもなりませんからね。そうやって考えると世の中合理的に出来てるな~。
取材当時302円しか持っていなかったため、200円をコムラさんより拝借。そういえばまだ返してないな。
ヨイショ~~
なんか見た目のうるさいステッカーが増えてない?しかも結構露骨だ。あとカラーリングがパープルサンガと一緒……?
ちょっと破れる。いやなんだそれ。
しかも横開きです。中の小分けの袋は不健康極まりないが子どもたちを魅惑するお菓子みたい。「わたパチ」とか、「ねるねるねるね」みたいなギミック系のやつ。
これネットで色々調べてみたら中々の人気商品らしくて、そこまでふざけた製品でもないらしいです。だとするとこのパッケージ失敗じゃない?アダルトグッズ、いうなればTENGA的なクールなアプローチが主流じゃないですか。多分。
多少のポップさみたいなのを取り入れたかったとしても、とりあえずタイダイはやめたほうがよいのでは?
………というくだりがあったのですが、あまりに散歩に関係がなさ過ぎて自主規制。 いかがだったでしょうか、少なくともコムラさんに撮ってもらった写真の供養にはなったかなと。ただ残念なことに未使用です。使用感についてのレポは勘弁してください。
その場合はまた記事を改めますね。一人称を別途「小生」に変更する必要があるので。
そもそもコンドームの自販機って日本いや世界にどれくらい存在してるんでしょうね。関西では全然見たことない。避妊の進んでいない国なんかでは当然見かけないでしょうし。そもそも「人目を忍んで買う」という需要に応えたサービスとして無人の販売方法をとっているわけですよね。とすれば性教育の進んでいそうな欧米では意味がないのでは?なんてことも思いますね。
ていうか海外のコンドームメーカーって聞いたことないな。サガミは相模、つまりは神奈川だしオカモトも東京の企業。やっぱ海外製のコンドーム使うとモテるのかな。ほら、アルマーニ的な。あるいは外車みたいな感じで。
「きゃ~!海外製のコンドーム付けてるの?格好いい!抱いて!」みたいな。まじか。僕も付けようかな。
てなわけで終わりです。写真を撮ってくださったのはコムラマイさん。いやほんとにありがとうございました。200円は今度返します。
最後に改めて元記事のコマーシャル。とにかく写真のクオリティが段違いだし、コムラさんの生の声も閉じ込められています。
よろしくお願いします。
おわりです